今日は息子さん、生まれて初めての歯科検診へ。
歯が生えそろってから、歯科検診へ早く連れて
いきたいと思いながらも、なかなか行けませんでした。
今日は近くの保健所で、歯科検診とフッ素塗布ができる
ということで、行ってきました!
本当は、乳歯が生えそろう1歳ごろから通院して、
フッ素塗布を3~6か月に一度は受けるのが
良いとされているようです。
息子は今日が初めてでしたが、私が出産を終えて
落ち着いたら、9月までにまた連れていこうと思います!
息子、やっぱり病院や知らない人の前で、診察を受けたり
口の中を見せるのは苦手のようで、
今日も必死に抵抗して号泣でした。。。
最近だいぶ物分りもよくなってきて、
家で今日歯科検診でやることと、「お利口に口の中を見せれば
早く終わるからね」と説明したら、納得していたようでしたが、
実際に部屋に入って、先生の膝に寝せられるのは、
難易度が高かったようです。
でも、必死に「怖いの」「びっくりしたの」と嫌な理由を
口で説明して逃げようとしていたので、
自分で説明できるようになったのは、
息子にとって大きな成長だなと思いました。
初めての経験は、子どもにとっても不安でいっぱいだと思いますが、
これから経験を重ねながら、息子自身、必要なことを理解して、
慣れていけたらなと思います。
歯科検診が終わった後、
実家の近くの桜並木道を少しお散歩しました。
桜はまだ咲き始めでしたが、うっすらピンクに色づいた桜を
息子と見ながらお散歩できて、とても気持ちがよく、
少し早めの春を感じることができました。
息子も、落ちてきた桜を手に持って、桜の花を近くで見ることができ、
ご機嫌でした♪
もっと桜の花がたくさん満開になるころ、
息子を連れて家族でお花見に行きたいな。