歌が大好きになった息子
最近、毎日歌をうたうのが楽しそうな息子。
中でもお気に入りの「救急車」の曲は、
何度もリピートして歌います♪
つい数日まで歌詞が曖昧のまま歌っていましたが、毎日の練習あってか、歌詞もばっちり歌うことが出来るようになりました!
鼻歌だけだったのが、歌詞も歌うことができるように♪
また、「ぞうさん」の歌は、最初の「ぞ~うさん、ぞ~うさん」だけ歌っておしまいが多かったのですが、
最近私が歌っているのを、じっと口元を見て耳を傾け、歌詞を覚えようとしていました。
「ぞうさん」もだいぶ歌詞を覚えてきましたが、同時に「ちょうちょう」などの違う童謡も覚えてきました。
歌詞はだいぶ覚えてきて、音程が上がるところだけはポイントをつかんだようで、それらしい音程になるのですが、他はまだとても上手とは言い切れない曖昧な音程です。
練習熱心な息子さん
今日も、ピアノのレッスン前にピアノの部屋に行きたがったので、一緒にピアノの練習と歌の練習をしました。
私のピアノを弾いている指、歌っている口元を一生懸命見て覚えようとし、
聴いて何回も練習していました。
興味がある曲は、「もう一回!」と言ったり、自分から歌い始めるときも♪
ママは練習熱心で出来るまで何度もトライする、僕のそういうところ大好きです。
また、私がレッスン中に生徒と弾いている曲を、いつも聴いて踊ったり鼻歌を歌っていると、ばあばから聞いていましたが、
今日ピアノの部屋に一緒にいるときに私が練習していると、早速、曲に合わせて鼻歌を歌いながら、教室内をご機嫌で走り回っておりました♪♪
音楽を楽しみ、いきいきと動いている姿を見て
これからも、どんどん音楽に触れて楽しんでいってほしいと思いました。
音程はこれからの訓練、課題だなと思いましたが。
写真は、いつかの休日のピアノ練習の一コマ♬
ピアノに、音楽に興味を持ってくれて良かった!これからも息子と一緒に音楽を楽しんで行きたいです♬