こんばんは。夫です。
みなさんは資産運用していますか?
今日はみなさんが気になる?「資産運用」について、 個人的な考え方を書いてみました。
資産運用って何?
資産運用とは、持っている資産(現金、不動産、株、債券等) を運用して、そのリターンでさらに資産を増やすことですね。
銀行や郵便局へお金を預けるのは、預金や貯金になります。
私のまわりのほとんどは、 預金や貯金のみをしている人が多いです。
私自身もそうでしたが、資産運用→投資→ギャンブル!? なんていう考えがありました。
ただ、私の場合は子供が生まれてきてくれたことをきっかけに、 今までほとんど貯金をしてこなかったので、 真剣に資産運用について考えるようになりました。
なぜか?
例えば、子供が生まれて、大学資金を貯めたいと思って、1歳~ 18歳まで毎月5万円ずつ銀行に貯金したとします。
銀行の今の金利(年率)は、銀行にもよりますが0.01% くらいですので、
18年後には元本1080万円で金利分1.0万円です… 悲しくなりますね。
ですが、それを利回り3%(年率)で運用した場合、
18年後には元本1080万円で、運用収益が349. 7万円です!!!

すごいですね!もう一人大学行けてしまいますね( 大学にもよりますが)。
これが、資産運用(福利)のパワーです!!
だから、長期での資産運用は大事なんですね。
ちなみに、詳しい方もいると思いますが、利回り3% はローリスクで実現できる数字です。
何をすればいいのか?
私は、投資信託から始めました!
2017年は好景気ということもあり、+5%(年率) ほどの運用実績でした。
あとは、海外上場ETFを自動売買してくれる「ウェルスナビ」や
こちらもFX自動売買の「トライオートFX」 の口座を開設しました。
私は投資初心者なので、様々な投資アイテムを試しながら、 自分がいいと思うものを見つけていきたいと思います。
実績が積めてきたら、運用実績は公開していきたいと思います。
まとめ
今日もすごく表面的なことを書いてみましたが、 資産運用は知ってるか知らないか、行動したかしていないかで、 同じ給料を稼いでも、将来の資産に多きく差が出ます。
もちろん、手堅く銀行へ預金するという選択もありだと思います。
投資は負ける(資産を減らす)リスクがあるので。
ただ、自分の時間を消費せずに、 お金にお金を稼いできてもらえれば、 それだけ自分の人生も家族の人生も豊かにすることが出来ますね。
このブログを見て頂いて、 少しでも資産運用について考えるきっかけになればいいな、 と思っています。
今回は、そもそも資産運用とは?という内容でしたので、 私の具体的な運用実績等は随時ブログで書いていきたいと思います 。
ありがとうございました。