こんばんは☆
以前も少し教室のご紹介はしていましたが、皆さんにもっと私や教室のことを知っていただきたいので、今日は、「つぼみ音楽教室」と教室の講師をしています私の事や、家族のことを改めて紹介させていただきます。
私と家族について
まず「私」のことについて。
以前のブログでも書いてきましたが、私は現在2人の息子の母です。
長男は先日3歳になり、次男は生まれて4か月が経ちました。
男の子育児、正直大変です。。。
何せ、体力がとにかく有り余って有り余って。。。
毎日この体力を使い、発散させながら遊ぶのに必死です。
次男も生まれ、男子二人育児にちょっとへばりぎみではありますが、やっぱり我が子は特に可愛くて、毎日嵐のようにあっという間に過ぎる日々♪
2人の育児に毎日奮闘しながらも、息子たちと楽しく過ごしています。
また、主人は最近ブログにもよく登場しております。
私とは違ったパパ目線での育児についても書いていますので、ぜひ夫ブログもご覧ください♪
また私について。
ブログでは、「aoi」として書かせていただいていますが、本当の名前ももちろん「あおい」なので、教室では子どもたちから「あおい先生」と呼ばれています。
大学では保育科専攻で、4年間保育・幼児教育の勉強をし、保育士・幼稚園教諭の免許を取得しました。
大学卒業後、違う職に就きましたが、幼稚園からピアノを習い、子どもが大好きで、幼児教育の勉強もしてきたので、子どもたちの音楽教室でリトミックやピアノを教えていました。
主人と結婚後、「つぼみ音楽教室」としてまた子どもたちのリトミック教室、ピアノ教室を始めました♪
そして、今年に入ってから、「ピアノdeクボタメソッド」の認定講師の免許を取得し、現在つぼみ音楽教室でピアノdeクボタメソッドも子どもたちに教えています。
つぼみ音楽教室では
ピアノ・リトミック・ピアノdeクボタメソッドを教えています♪
この3つについて簡単に説明します。
★ピアノ
子ども向け、ピアノを使った個人レッスンです。
「ピアノが弾けるようになりたい」「この曲が弾けるようになりたい」そんな方にお勧めです♪
もちろん全くピアノが初めてのお子さん大歓迎です。
目で見て、耳で聞いて、指を動かす事、子どもの発達にとって、いいことばかりです。
★リトミック
子どもの成長・発達が著しい幼児期に、音楽で遊びながら自然に子どもの持っているあらゆる能力を引出し、養う総合的な教育です。
季節の歌、楽器の演奏、手作り小道具を使った音楽ゲーム&遊びなどをグループレッスンで行います。
★ピアノdeクボタメソッド
ピアノを使って、記憶力を高め脳を育てるための個人レッスンです。
脳が大きくなるのは5歳までと言われています。5歳までに「ピアノdeクボタメソッド」の特別なレッスンで子どもの脳を大きく育てましょう♪
以上、「つぼみ音楽教室」と私のご紹介でした。
これからも、「aoiのブログ」少しでも興味を持って見ていただけると幸いです♪
ありがとうございました♪♪