明けましておめでとうございます。夫です。
本年も、よろしくお願いいたします!
本来であれば、私自身も冬休みでテンションが上がるはずだったのですが、冬休み初日から妻や息子たちが体調不良になり、なぜか私だけ元気で年末はずっと自宅で看病していました...
看病と言っても、息子たちは体調が悪いときは機嫌が悪く、「ママー!ママー!!」になってしまうため、父親の私は無力でした。
皆様も体調管理には十分に気を付けてください。
そういった事情もあり、あまり出かけることはせず家で遊ぶことが多かったのですが、「アンパンマン くみたてDIY」というおもちゃが素敵すぎたので、少し紹介させて頂きます。
アンパンマン組立DIY

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ!うごくぞっ! ねじねじアンパンマンごうとだだんだんDX
- 出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)
- 発売日: 2018/02/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
写真にあるように、アンパンマンごうとダダンダンがセットになっているのですが、アンパンマンごうの鼻や車輪、ダダンダンの手足をネジで留めて組み立てて遊ぶ玩具です。
しかも、電動ドライバーです♪
とくに男の子は、電動で動くもの、クルクル回るものに興味津々なので喰いつきが違います!
もちろん、ハンドドライバーや、スパナも入っています。
息子はこの玩具を買って以来、私がDIYをする際に本物の工具も「貸して~!!」と言ってくるようになり、一緒にDIYを楽しんでいます♪
この玩具の感動するところは、電動ドライバーをアンパンマンごうやダダンダンにセットすることで、アンパンマンごうが走ったり、ダダンダンの手が動いたりします!!
アンパンマンごうのお腹にセット。
ダダンダンの背中にセット。
これだけで、アンパンマンごうやダダンダンが動き出します!
すごくないですか!?
完成を創造しながら組み立てる楽しさと、組立が完成したものを動かすことができる楽しさを二度味わえます!
そこが私がおすすめしたい理由です。
しかも、動力は電動ドライバーのみ。
どちらか一方を満たすおもちゃは多いですよね。
我が家では、長男の3歳の誕生日プレゼントに購入しました。
おすすめです♪
アンパンマンごうのみや、ダダンダンのみもあります!

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう
- 出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)
- 発売日: 2017/06/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

アンパンマン くみたてDIY うごくぞっ! ねじねじだだんだん
- 出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)
- 発売日: 2017/10/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
私は異なる動きを楽しめる、セットをおすすめします!!

アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ!うごくぞっ! ねじねじアンパンマンごうとだだんだんDX
- 出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)
- 発売日: 2018/02/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ピアノdeクボタメソッド、リトミック、ピアノ教室のご案内♪
ご紹介ばかりですみません。
妻が行っているピアノdeクボタメソッド、リトミック、ピアノ教室のご案内です!
是非興味がある方は、ぜひご連絡ください。
詳細は、下記をご参照ください。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。