こんばんは、夫です!
今日はナガシマスパーランドに併設している、「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」に、家族で行ってきました♪
いつもと同様に、長男にどこへ行きたいか聞いてみたところ、やはり「トヨタ博物館!!」という返答でしたが、さすがにクルマの博物館ばかり行っているので、
気分を変えてアンパンマンミュージアムにしました!
アンパンマンミュージアムは、我が家では去年の9月以来2回目になります。
※アンパンマンミュージアムの料金等は、下記をご覧ください。
今日は、雨上がりということと、大型連休後の土日ということで、あまり混雑していませんでした!
やはりどこへ行くにも、すいているときに行きたいですよね。
とくに子供と出かける場合は、混雑していると十分に遊べなかったり、順番待ちで待つことができず、子どもが不機嫌になり大変な思いをすることがあります。
同じ土日でも、すいている時期を選んでお出掛けしたいですね。
ジャムおじさんのパン工場でパンを買いました♪
前回アンパンマンミュージアムを訪れた際は、アンパンマンの風船や遊具に夢中で、アンパンマンのキャラクターパンは見てもいませんでした。
長男はYouTubeでこの「パン」を買っている動画を見て、ずっと「アンパンマンのパンが欲しい!」と言っていました。
さっそくお店に入り、好きなパン(キャラクター)を長男に尋ねると、
「あかちゃんまん、ドキンちゃん、コキンちゃん」でした。
全部かわいい系...長男は、かわいいキャラクターが好きなんですね。
これは、あかちゃんまんです。
これは、コキンちゃん。
ドキンちゃんは撮り忘れました...
パンの中にはクリームが入っており、普通に美味しかったです。
長男も美味しそうに食べていました!
アンパンマンミュージアムを訪れた際には、「パン」はいかがでしょうか♪
前回からの成長♪
お出掛けすると、子どもたちの成長を見ることができて、親としてはうれしいですよね。
アンパンマンミュージアムは、着ぐるみのキャラクターが、たまにパーク内に出現します。
前回まで長男は、この着ぐるみさんに近づくことができませんでした。
少し怖いのか、遠くから眺めているだけでした。
でも今日は、自分から近づいてスキンシップしていました!
ちびぞうくんと、両手をブンブンしたり、
カバオくんと、しゅきしゅきしていました!!!
まさか、しゅきしゅきまでするとは思っていもいませんでした。
カバオくん、少し顔が困っているような...
日々、自分でできることが増えていく姿を見ることができるのは、うれしいことですね。
久々の家族4人でのお出掛けでしたが、とても充実した一日となりました。
ここでも長男がキープしているボールは、
ドキンちゃんと、コキンちゃんでした。。。
冬のナガシマは海からの風がとても強く、とにかく寒いので暖かくしてお出かけください。