こんばんは!夫です!
3連休?なんのこと?と思われる方もいらっしゃると思いますが、本日(月)私は有休をいただきました ♪♪
ありがとうございます!
私が勤める会社は、年間最低14日(または20日)は有休を取得しなければいけないので、休みやすい環境になりました。
働き方改革の波が、徐々に広がってきていますね。
そんな3連休ですが、
土曜日・・・長男と二人で名古屋港水族館
日曜日・・・私の父(じいじ)と、妻の父(じいじ)のお誕生日会
月曜日・・・長男と二人で常滑イオン
でした。
子どもたちと、たくさんの時間を過ごすことができました♪
名古屋港水族館
東海地方にお住まいの方であれば、お馴染みの水族館ですね。
長男と二人で行きましたが、長男は2回目の水族館です。
料金は上記のようになっており、3歳未満は無料。
大人は2000円/人です。
お車でお出掛けの方は、有料駐車場が併設されています。
100円/30分です。
その駐車場から水族館へ向かう途中に、シートレインランドという遊園地があります。
【名古屋港:シートレインランド 〜AMUSEMENT PARK〜】
入場料が無料なので、基本的にお子様連れの方は立ち寄ることになると思います。
息子も、タクシーの乗り物を満喫しておりました。
「お魚さん見に来たんだよねっ!」と、強引に説得し水族館へ向かいます。
久々の水族館だったせいか、シャチやイルカに感動しておました。
水槽のブルーがとても美しく、”インスタ映え”にはいいかもしれませんね♪
息子は、意外にも水槽で泳ぐ魚ではなく、骨(化石?)に興味をもったようです。
私には骨の良さはわからなかったのですが、好奇心旺盛なのはいいことですね。
帰り際には、イルカさんとお散歩できるおもちゃを買ってしまいました。
その日だけ、ずっとイルカさんとお散歩していました。
次の日には、部屋の片隅に立て掛けてありました...
水族館楽しかったね♪
お誕生日会
私の父(じいじ)と、妻の父(じいじ)の誕生日が近いので、お二人のお誕生日会を我が家で行いました!
両家の両親が集まるので、とくに長男は大興奮!
ずっと、じいじ、ばあばに甘えていました。
お誕生日ケーキは、以前もご紹介させて頂いた「ピエールプレシュウズ」のケーキです!!www.ak-method.com
安定のおいしさ!
みんな喜んでくれました♪
最近、ケーキを買いに行くときは必ず長男も一緒に来て、自分で選びます。
今回も自分で選んだケーキを、一人でたいらげておりました!
ただ、私と同じでタルトが好きな長男は、今回選んだケーキがタルト生地ではなかったため、「カリカリ(タルト)がない!」と、少し残念がっておりました。
私にそっくりです。
イオン常滑
我が家が足しげく通う、イオン常滑。
今日(月)は、平日ということもありお目当ての2000GTカートの色が選び放題でした。
いつもは土日に行くため、カートが全部貸し出し中で、色が選べないことがほとんどです。
今日息子が選んだのは、「青」。
これで全色(白・赤・青・緑)コンプリートしました!!
大好きなソフトクリームも一人でたいらげました!(私にはわけてくれませんでした...)
最近長男は、イヤイヤ期が過ぎたのか私と二人でお出掛けしても言うことがだいぶ聞けるようになってきました。
こうなると、ますますお出掛けしたくなっちゃいます♪
次の有休も楽しみにしつつ、明日から仕事がんばります。
みなさんも、次の楽しみを活力に、お仕事がんばりましょう!!