こんばんは。夫です!
最近は花粉症がスギ→ヒノキへシフトしてきているようですね。
スギに敏感な方は、少しずつ症状が和らいでいるのではないでしょうか?
我が家では、私も妻もスギにもヒノキにも対応してるため、まだまだ辛い日々が続きます...
例年、G.W.くらいまで苦しんでいます。
みなさんは、花粉症は少し落ち着きましたでしょうか?
ここ2週間あまり、ブログをさぼっていたのですが、我が家は相変わらず元気な息子たちにかこまれて元気に過ごしております。
何をしていたかというと、いつも行っているところのヘビーローテーションでした。
①セントレア
長男は、クルマが大好きなのですが、飛行機も好きです。
いつもはトヨタ博物館に行きたいというのですが、珍しくセントリャー(セントレア)に行きたい!ということだったので、家族4人で飛行機を見に来ました!!
いつも風が強いセントレアですが、この日は天気も良く風もなく(花粉は全開)、ゆっくり涙目で飛行機を見ることができました♪
飛行機はいつも見るだけなので、次は飛行機に乗せてあげたいですね...(願望)
セントレアは場所によって全然人がおらず、まったりできるスペースがあるので家族連れにはありがたいです♪
フライトオブドリームズ(FOD)もできて、一日中楽しめる場所です。
②トヨタ産業技術記念館
長男と二人で来ました♪
トヨタ産業技術記念館には、 2~3回/月 来ているので今回も書くことはありません。
オートマチックトランスミッションについて学びました。
車種による、ハンドルの質感の差について体感しました。
トヨタ生産システムについて、一番前で勉強しました。
③坂道ビュンビュン(キックバイク)
最近、長男がキックバイク、私がキックボードで、近所の河川敷でビュンビュンしています♪
毎週、ビュンビュンしているせいか、長男のキックバイクも上達してきました。
こんな坂道を疾走しています!
はじめは怖くて、ゆっくり下っていましたが、今ではノーブレーキで疾走しています!!
心配性の父親としてはヒヤヒヤしますが、男の子なのであまり制限せず、様々なことに挑戦してもらいたいですね。
④お買い物
ちょっとした日用品や、私の買い物にはよく長男がついてきてくれます。
私と買い物に行くと、おもちゃを買ってもらえるから、ついてきてくれる説がありますが、きっとそんなことはないはずです…
いつも買い物に行くと荷物を持ってくれます。
両手にティッシュ。
たくましくなりました!!
今はパパの荷物だけど、将来は女性の荷物を自然と持ってあげられるような、ダンディな男になってもらいたいです。
⑤イオン常滑
イオン常滑も、大変よく行きます。
今回は家族4人で行ってきました。
イオン常滑は、ショッピングモールだけでなく、子どもたちが楽しめる施設が充実しています。
ショッピングセンター横に、”ワンダーフォレストきゅりお”という、エンターテイメントパークがあります。
ここには、ゴーカートやアスレチック、BBQができる施設なんかがあります。
私と長男は、汽車に乗りました(300円)♪
今回の2000GTカートは、白色でした!!
イオン常滑も、家族で一日楽しめるところですよ♪
我が家は、
いつも行っているところに、いつものように行って、いつものように楽しく過ごしています。
もちろん、男の子ふたりの育児は大変なことも多いですが、きっと気付けばすぐに大きくなって、今日の大変さがいい思い出になる。
と思うので、一日一日を大切にしながら、家族との時間を過ごしたいと思います。
限りある人生なので、みなさんも日々楽しみながら過ごしていきましょう♪