こんばんは、夫です!
この週末は、本当に暑かったですね。
我が家の自宅周りにも、ついに蚊が発生してしまいました。
子どもはとくに蚊に刺されると掻きむしり、治るまで時間がかかります。
万全の虫よけ対策で、お出掛けしましょう!!
あと、私も罹ったと思われる熱中症には、ご注意ください!
そんな猛暑の土曜日は、会社の同僚とのデイキャンプに、家族で行ってきました♪
岡ノ山遊ぼっ茶広場
場所は、西尾市にある「岡ノ山遊ぼっ茶広場」でした!
https://www.freemobile-navi.jp/s/asoboccya/
全然、写真を撮っておりませんが、芝生エリアが広がり遊具もある、デイキャンプにはもってこいの場所でした♪
さすがの暑さに、子どもたちの熱中症を心配しておりましたが、そんなことはお構いなく全力で走り回っていました!
次男は、レジャーシートの上で気持ち良さそうにゴロゴロしていました!
やはり、広い芝生エリアはケガを心配することなく走り回ることができるので、安心して見ていられます。
反面、キャンプは調理器具や火を使うので、そこには細心の注意を払っています。
4月から幼稚園も始まり、毎日ママがいない寂しさや、新しい環境でのストレスが溜まっている長男。
1日中家族と過ごし走り回ったりして、少しはスッキリしたかな…
キャンプの良さ
これまでのブログでも、少し触れたことがありますが、キャンプは子どもたちの成長にとって、とてもいい経験になると思っています。
自然と触れ合い、道具を使ってテントの設営や料理をします。
考えながら行動しないと、うまくいかなかったり、時には危険な目にあいます。
そういった非日常的な行動や思考が、いい刺激となり、自ら考え行動できる子に成長してくれるはずです。
また、今回のように私の会社の同僚(多くの大人)とも関わることができ、社会性も磨かれるはず。
なかなか、泊まりでのキャンプは難しいですが、これからも積極的にデイキャンプにでも出掛けたいと思います♪